日一日と日照時間が延びて、
西に沈む太陽の余韻が空に映る。
屋上庭園から下りた観葉植物も、
日差しのよい窓際に置いたり、
暖房のある室内で観賞すると、
冬の風情を感じさせてくれる。
一定の湿度維持のためには、
霧吹きスプレーは日に2回。
でも、夜の葉水は避けること。
暖かい春までの休憩タイムだ。
新年の成人式の三連休から、
人の動きが活発化してきた。
‶住活‶にも人の流れが出て、
週末の案内や商談も増えた。
段々と延びる昼の時間と共に、
何かしら明るい展望が見える。
『マイホームの夢』実現には
思い立ったら吉日。
ルビコン川を渡るのみだ。
本年の営業も今日で終了です。
こうして年の瀬が迫るほどに、
一年の速さを感じてしまう。
年末を無事に迎えられるのも、
お客さまのお支援の賜であり、
心より感謝を申し上げます。
くる年もお客さまと一緒になり、
マイホームの夢が叶えられるよう
一生懸命に頑張る所存です。
新年の営業開始は四日からです。
何卒宜しくお願い致します。
年内営業日も数えると少ない。
本日の定例月曜営業会議で、
新たに三件のご契約が決定し、
他にも商談中のお客さまで、
年内契約見込もいるとの報告。
この暮れの22,23,24土日月と、
平成最後の三連休も控えて、
営業時間もまだ十分にある。
「思い立ったら吉日」
あとは思い立つのみだ。
気持ちは未だでも、もう十二月。
店先からはジングルベルが流れ、
師走の気配を感じる今日この頃。
業界は街中の「動」に対し「静」。
外見の動きに賑やかさはないが、
淡々とした中でゴールに向かう。
夢はその思いに比例して成り、
そのプロセスはドラマチックだ。
思いが強いほどに現実となる。
思い立ったが吉日だ。
まだまだ年内成約も可能である。