2011/02/01
2011年02月01日
カテゴリ:

冬の寒さも
きのうと比べると
幾分和らいだ二月一日
大阪出張のためあさ九時まえ
のぞみに乗った
米原辺りの残雪影響のため減速
十五分ばかり遅れが生じた

リーガロイヤルホテルでの
パーティーに先立っての講演では
五百名近い参加者が
財部誠一氏の話に聴き入った

「今年一年の日本経済はどうなるのか?」
氏いわく
、、景気指標のひとつ日経株価は後半にかけ
一万五千円それ以上に到達するであろう、、
景気回復は間違いないどころか
企業発表の好業績のとおりすでに景気は良い、、
マスコミの一点報道に気を取られず
マクロでモノを見る必要がある
「経済界で醸成されつつある楽観的な空気感は貴重」
景気上昇にむけた強力な成長エンジンとなる、、

参加者全員が奮い立つ
とにかく力強いお話であった

2011/01/30
2011年01月30日
カテゴリ:

サッカー日本は
ついにアジアの王者となった
深夜にTVスウィッチをONすると
ちょうど李が決勝ゴールを決めるところを
見ることができた
暖房をつけるまでもなかった
幸せ気分で朝まで眠ることができた

室内環境と言えば
その快適性をまず考える
この時期
冬の快適に差が出るのは
暖房環境がまず一番にいえよう
設備に失敗しないためには
満足度がたかい暖房設備のひとつの
床暖房があげられよう

電気式のエアコンと違い吹きつけがない
足元から 部屋面積全体から
暖っかくなっていく感触がいい
床暖房はスローな間接的暖房だから
やさしい暖房方式のひとつ

今日のような
強い冬型の気圧配置とかで寒いとき
床暖房を入れて寝そべると
室温が低くてもすぐに暖かく感じ
TVを見たり雑誌を読んだりと
その使い方は人それぞれながら
休日の一日を家の中にいて
楽しむことができる
推奨機器のひとつとしてご検討を
お薦めできるものである

2011/01/29
2011年01月28日
カテゴリ:

マイホームへの一歩
夢をあきらめない、、
そのための努力は惜しんではならない

一つひとつの思いが形になっていく時
もう その実現のための大きな一歩を
歩んでいるといえよう
マイホームで
希望の「したい暮らし」を
叶えることはロマンである
しかし
大きなエネルギーが必要

温めてきた色々な希望をまとめる作業、、
室内空間 外壁 素材・かたち等
そのジャンル別に分類しながら
焦点を絞っていくと
もっとはっきりしたイメージが纏まり
スムーズに運ぶのではないか

室内空間なら家具のデザインとか
空間にイメージする解放感など
自分にあった観点から絞り込んでいく
オープンキッチンだから
皆で料理を楽しむ暮らし、、等を想像する
同じように外観や素材や色についても
イメージしていって
その思いをメモにするとベター
そうすることにより
打合せや相手方への
メッセージが正確に伝わって
「したい暮らし」が
叶えられる
のではないか、、

クレストンホームでは今日も
お客さまの
そんな思いを一つ一つ
カタチにしながら
夢の実現のお手伝いを
させていただいている

2011/01/27
2011年01月25日
カテゴリ:

きのうは終日にわたり
繁忙の一日であった

夕刻になって
その状態から逃避するような
本能的?とでもいおうか
それに近い心理状況から
早々に退社するが
それでも6時を回り7時前であった

そんな時いつもの癒し空間
大ちゃんのお店に足を向けるのが
いいようだ
友人に連絡しその店に合流した
広告関係の彼は仕事熱心である
そんな席が結構強くなり
いつも彼のペースとなっていく
それでも仕事をかねた打合せと
諸事全般の会話に話がはずむ

その店の若いオーナー
大ちゃんは愛学出身のインテリ
話題も豊富で客あたりも人気のひとつ
そのうえ海老蔵似のハンサムボーイ
ドリンク半額などのサービスで
リーズナブルなその店は
そんなこんなでよく繁盛している
この業界での成功例といえよう

お陰さまで英気を養う、、
ことの目的と癒しを
得ることができた

2011/01/22
2011年01月22日
カテゴリ:

暦の上では
大寒が過ぎた
日々一刻と陽が長くなり
日々一刻と春が近づいている
今年の桜の開花は少し早いとの観測が
もう出ている

こんななか超がつく低金利のもと
マイホームの夢もぐっと近づいてる
と考えるのは間違ってるだろうか、、?

竹中平蔵 元金融担当大臣はいう
「長期的に見ると今後は経済が回復し
不動産の価格の上昇する可能性が高い」と
また「国際的にも我が国の不動産価格は低い水準で
一般的にいって住宅を購入するチャンスは大きい」
とも

Shiottiのいう
ルビコン川を渡れ!
はまんざら無茶なことでない
このチャンスを逃がす手はない、、

賽は投げられたり
かのシーザーの言葉を
忘れてはならない
自信を持って進むのみ