2011/06/03
2011.06.02
カテゴリ:

東海地方も、平年より二週間ほど早い梅雨入り
その上、台風接近などの影響で
序盤から大雨の天気模様がつづいた

このため、とりわけ楽しみに予定していた
日曜日のgolfプレーはキャンセルを余儀なくされた
その日、朝早くからお天気ニュースなどを見ながら
うらめしく空を眺めていたものだが、
もし強行していても、水たまりができたグリーン上のボールは
大雨で流されてしまったであろう
その代わり、小雨となった定休の水曜日には
営業部員たちと一緒にプレーを楽しんだ

それにしても、はやく梅雨入りした分だけ繰り上げて
七月早々にも、梅雨明け宣言が出されるかもしれない、、
なにより、足元の悪い中では、何をするにしても
活動が鈍ってしまうもの

現場ご案内のお客さまにも何かとご不自由をかけて
ついつい行きそびれはしないかと思うのである

このたび、絶賛好評の中で完売をはたした
屋上庭園付き住宅プラスワンリビング”「則武新町」
『クレストンガーデンそら』 の植栽や芝生などは
この雨の中で、しっかり根付き、青々とした緑葉を繁らせて
すっかり住まいのなかの一員として、その役目を果たしている
雨もまた、いのちの糧とおもうと許せてしまう

有難う つゆあめ様よ

2011/05/27
2011.05.27
カテゴリ:

本社ビルリニューアル工事が計画通り進んでいる

まずは外部の洗浄・コーキングが完了し工事用の足場もとれ
きょうから、いよいよ内部工事が始まった
オフィス新装による、お客さまの利便向上と社内環境の改善のための
工事期間は、5/26~6/22までの約一ヵ月間の予定
工事にともなって、いま、事務所内部では機器の移動や移転など混雑し
まさしく現場の工事事務所兼用オフィスの感がピッタリ
仕事柄驚くことはないが、訪ね来る人たちには仰天だ

今回のリニューアルには、キッチン、トイレットの新増設、商談パーティション、空調
電気照明、クロス、フローリング、家具の新調、カウンター設置等が含まれている

また、あらたに商談スペースの設置や、ご契約ルーム、展示コーナー
キッズルームなども新設される
照明工事には、LED電球を全面採用し節電・省エネ化を図っている
また、ダウンライトの採用で光源拡散をカットし目の疲れをなくすなど
今までと違う、高級感漂う静かなオフィスに生まれ変わる予定である、、

完成のあかつきには、ご来店されたお客さまには
新たな雰囲気のなかで、すばらしい時間を過ごして頂きながら
落ち着いてご商談頂けることと確信している

それまでは、なにかとご不便をお掛けすることとなるが
今しばらくのご辛抱と、ご協力を頂きたいと思っている

そして、完成予定の6月22日にはニューオフィスで
あらたなる気持ちで、お客さまをお迎えしたい
イメージパース
イメージパース

2011/05/24
2011.05.24
カテゴリ:

出勤まえの玄関先で、可愛いお客さまのお出ましをうけた
玄関アプローチの植栽に見つけ、おもわず携帯カメラに収めた
その名は“チビカブトムシ” !?

去年も、同じ処で記念写真をとった思い出がのこっている
自宅の Garden trees の中に、とりわけ大きなコナラの木々があり
そのメインツリーを中心にして種々の庭木が構成し
季節ごとに、色々な鳥が訪れ、蝶やトンボが舞い、虫たちが訪れる、、

あさの緊張のこころを一瞬にして和ませてくれる
このような可愛いお客さまの訪問は大歓迎
自然は素晴らしく、且つ、偉大なもの

それを演出してくれる環境は住まいにとっての大事な要素
季節ごとに訪れるものと語り合い、見つめあうひととき、、
ふかい癒しとともに、こころをも豊かにしてくれるようだ

すこやかな心を醸成してくれるこのような自然環境を
いつまでも大切にしながら
訪ねくる可愛いお客さま達に感謝をしたい、、

2011/05/21
2011.05.21
カテゴリ:

東北大震災のあと一時
大きなショックが覆い尽くしていた感がつよかったが
ここにきて復興の大号令のもとに
元気とパワーがよみがえってきたようだ
そして、日本全体が一つの大きな再出発の源泉となって
着実に前に進みだしてきている

この出来事を受けて今、結婚指輪が売れているようだ
なぜか、、、?
この震災をきっかけに家族のきずなが見直され
一人より二人で住まうことの安心感がもとめられている

不安から逃れ、安心感に満たされる家庭の重要性や必要性が
再認識されていることが要因のようだ

結婚することによって、家族の強い絆に結ばれて安心した生活を送る
そのためか今、婚活がさかんとなっていて、結婚指輪が売れている。
リクルート発刊“ゼクシー”が多いに売り上げているのは
結婚への志向が高まっている裏付けともなっている

結果、家族が住まうマイホームの需要は活発となっていて
それに対する“住活”も旺盛となり、都心部においても成約が伸びているという
ご当地、東海地区・名古屋地区においても、年初来からニーズは底堅く
活発な流れは変わっていない
そんな家族が一緒に住まうためのマイホームは、ことのほか大切な財産である

幸せいっぱい家づくり クレストンホーム♪
マイホームのクレストンホームhttpwww.creston.co.jpは
いつまでもずっと、そのためのお手伝いを惜しまない

2011/05/20
2011.05.20
カテゴリ:

とうとう夏日の季節がやってきた
早朝の目覚めは気持ちがいい
思い切って、ベッドから身を起こし新聞をとりに行くと
もう一日の始まりだ

このため、最近は出社がいつもより早くなっている
そのことが皆に知れて、会社全体が早くから起動しているようだ

会社の朝の始まりは、社内外の清掃から。
出社した社員から手際良く、それぞれの分担箇所を綺麗にしていき
九時十分まえには全てが済み、恒例のラジオ体操・朝礼がはじまる
お客さまをお迎えする準備完了だ
創業以来、一貫して変わらぬ朝の会社の風景である。

おもてなしの基本は、いつも変らぬ心遣い
その心を表す最初の一歩は清掃で、
お客さまを気持ちよくお迎えする環境を整えることが大切

訪れる人を気持ちよくお迎えする心
「いらっしゃいませ」 の気持ちを伝える品のよさは
会社のこうした変わらぬ朝の一歩から生まれるとおもっている
これが住まいのクオリティーに重要に結びついているのは間違いない