マイホーム取得にフォローの風が吹いている。
住宅ローンの超・低金利傾向は止まらない!
「賃貸よりマイホームを取得して住む」が断然お得で
スマートな(賢い)選択であることは間違いない!
賃貸の毎月必要な掛け捨てのお家賃分より低い金額で
住宅ローン返済が出来て、車庫付き、庭付き3LDK
4LDKの一戸建てマイホームを持つことができる時代
一般的に、マイホーム取得には金融機関の住宅ローンを利用する
親や祖父母などの住宅取得資金援助で借入れ無しの例は少ない
マイホーム取得において、過去と大きく異なる点は
住宅ローンの借り易さと、超低金利の二点
長期の国債利回りに応じて決まる店頭金利から、一定の優遇幅を差し引き
実際の住宅ローン金利を決める銀行が多いが大手銀行は今月8月から
住宅ローン金利を一斉に引き下げる方針を出した
三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行、りそな銀行は当初10年の固定金利を
0,05~0,1%引き下げ、年1,35%とするようである
昨年10月、住宅金融支援機構が住宅ローンの優遇措置を縮小したため
民間金融機関は収益拡大の好機と捉え、低金利で攻勢をかけていることも要因
いずれにしても住宅ローンの利用者にとり、これほど有り難い朗報はない
普段よりも低金利の時代にあって、さらに低金利競争がすすんで
超の付くほどに低金利で住宅ローンが利用できるこのとき
お薦めは長期の固定ローン!中でも10年固定金利ローンはお薦めだ
「賃貸よりマイホームを取得して住む」が断然お得で
スマートな(賢い)選択である!は間違っていない
マイホーム取得にフォローの風が吹いているこのとき
クレストンホームオフィスの現況は
この暑さのなか、現地待機している営業車が三台も本社に入り
お客様をお連れして本格的商談に入っている模様だ