2016/10/24
2016.10.24
カテゴリ:

大陸の高気圧が本州全体を覆い尽くした。
東海地方も汗ばむほどの好天気となった。

きょう、定例の月曜全体営業会議の報告は、
秋の住活シーズンは活発な動きとのこと。
お陰さまで、今月も順調な成約傾向で、
この流れは、前月からも続いていて、
年末まで持続するとの見通しをしている。

史上最低の住宅ローン金利の環境下、
お客さまのモチベーションは高まっている。
もし、賃貸住宅に住んで家賃を払ってると、
その金額で、住宅ローン返済ができる水準。
場合によってお釣りがくる人もいる。
永遠に掛け捨てとなる賃貸家賃と、
毎月の積立金となり、返済満期が来るローン。
しかも、満期の後は資産としての住宅が残る。
そのどちらを選ぶかは一目瞭然だ。
頭金なしでも銀行ローンをセットできて、
マイホームの夢を叶える若い人たちは、
現実的でスマートな判断が出来る人である。

クレストンホームでは、
そんなマイホームの夢を持つ人たちを応援し、
宅建取引士の資格を持った多くの営業マンが、
親切に対応している。
気軽に相談してほしい。

2016/10/14
2016.10.14
カテゴリ:
十月第三日曜の16日は、
全国の業界営業マンにとり緊張の日。
年に一度の宅地建物取引士試験の日だ。

受験者は、指定された試験会場で、
午後1時から3時まで二時間の孤軍奮闘。
この資格は、仕事に携わる者として必須のもの。
以前の称号は宅地建物取引主任者であったが、
法律改正によって、宅地建物取引士となった。
「宅地建物取引士」免許は信用信頼の証しだ。

ただ、五十問の四者択一式のこの試験問題は
相当に難解で、合格率は15%前後と低く、
毎回落第の憂き目を見る受験者は少なくない。
因みに、
2015年の合格点は31問で合格率は15,4%。
今年もそれ以上の解答がなければ合格は無理だ。

行く手を拒む見えない壁の存在に気づき、
それを自ら打ち破る。
その経験が一つの契機となり、
仕事の幅も徐々に広がっていくのだ!

ただ健闘を祈るのみ。

2016/10/05
2016.10.05
カテゴリ:

秋本番、朝夕の寒暖差も大きくなった。
青空に映える収穫の季節の到来である。

秋の〝住活”もいよいよ本格化していて、
週末の動きも慌ただしさを増している。
その活動はやがて収穫を迎え、実を結ぶ。
マイホームを求める週末の活動には、
足元のよい好天気が望ましいところ。
営業部ではYahooの天気予報で、
週末天気のウォッチングが多くなる。

わが社では、お客さまの週末活動を、
より万全にサポートできるよう休日を統一した。
業界でほぼ統一されている水曜定休の他に、
各自の隔週休日を第一・第三火曜にした。
結果、第一火水、第三火水を連休とすることで、
週末をはさむ平日にすべてに営業資源を集中。
全員出勤で、よりオリティーの高い対応と、
充実したサービスの提供が可能となった。

クレストンホームのモットー
OVER THE SATISFACTION
~ 満足のその向こうへ ~
実現の為の、更なる一歩となることが期待できる。

2016/09/22
2016.09.22
カテゴリ:

列島に大雨をもたらした台風16号が去った。
空には爽やかな秋雲が広がっている。

あの夏の暑さに比べ、今はとても快適。
お出掛けするにも足取りは軽く
マイホーム探し〝住活”の季節がやってきた。
大手仲介業者の話でも客足の動きは活発で、
旺盛な取引数で物件が不足気味という。
土地が動けば、その上の建物も動く。
昨今のマイナス金利下、ローン金利の低化で、
市場は活性化していて明るさが感じられる。

クレストンホームでもこの流れは同じ。
マイホームを求められるお客さまが増加して、
本社以外の2支店も、毎日が月曜日。
お陰さまで成約ボードに〇契マークが連なる。
トヨタを地盤に持つこの2支店の商圏は、
若いお客さまの、厚い需要層に支えられ、
反響の数に比例し、実績が伸びている。
それだけに住宅用地の確保にも力を入れ、
第一期・第二期分を合わせ80区画を確保し、
旺盛な需要に応えられる態勢となっている。

〝住活”の秋。
お客さまのマイホームの夢実現のため、
全社一丸となって奮闘していきたい。
有難うございますお客さま。

2016/09/17
2016.09.17
カテゴリ:

9月も半ば過ぎ、朝夕が凌ぎやすくなった。
天高く、スポーツを楽しむ季節の到来だ。

きょうの秋晴れの下、
ナゴヤドームでは、スポーツクラブアクトス主催、
『6時間リレーマラソン2016inナゴヤドーム』を開催。
この競技は、6時間リレーマラソンをメイン中心に、
42,195㎞リレーとファミリーマラソンの3種目。
参加者は自走できる健康な男女で、年齢制限はない。
どの競技も、3~10人を1チームとなって参加し、
その完走時間と時間内の総走行距離を競うもの。
9:00からスタートのファミリーマラソンがあり、
42,195㎞、6時間リレーと続き16時に終了する。

わが社も協賛スポンサーとして名を連ねて3年。
クレストンホームのロゴ入りゼッケンが、
競技に参加する選手の胸になびいている。
企画広告会社より送られてきた画像には、
42,195㎞スタート直前の選手たちの姿が映る。
CM効果の大きいゼッケンのロゴで、
参加する競技者や応援者の目につき、
スポーツを協賛するクレストンホームの
認知度も高くなることだろう。
来年も、協賛会社として参加の予定である。