2018/01/25
「持ち家」のキッカケ
カテゴリ:

住宅購入のキッカケが「子育て」と、

3割を超えるアンケート結果。

その決断が早いほどに最大効果と、

好影響をもたらすようである。

子供の誕生や将来の成長に備えて、

「持ち家」の果たす役割は大きく、

家族の幸せには欠かせないものだ。

取得時のチェックポイントとして、

エリアでの保育園や幼稚園の環境、

小学校等や医院、買い物利便性など、

最低限のチェックは欠かせない。

賃貸に住んで毎月お家賃を支払うなら、

尚更に『持ち家』の決断が必要だ。

掛捨ての家賃でローンが払えてしまう。

屋上庭園のある家なら尚更に最高だ。

安全・安心の子育てができるから。

2018/01/16
新年のご挨拶
カテゴリ:

新年を迎えてから二週間少々。

ここにきてお正月気分も抜けて、

いつもの時間を取り戻した感じ。

本年のクレストンカフェ開店も、

遅まきながらにスタートとなった。

お正月休暇はリフレッシュタイム。

心身ともに心機一転のスタートである。

新たにエネルギーをチャージすることで、

マイホームへの希望も湧いてくる。

毎年のサイクルでは成人式の頃から、

街中に活気が戻って動き出すようだ。

本年もマイホームの夢を叶えるお手伝い。

『あなたの夢のすぐ隣り
    クㇾストンホーム』


何卒宜しくお願い申し上げます。

2017/12/27
年の締め括り
カテゴリ:

本日で今年の営業が終了する日。

その日に相応しいように雪が舞う。

身の引き締まる年末となった.。

年内の仕事の総仕上げに向け、

工事部門では各担当現場に飛び、

最後まで現場に残る棟梁達の手配。

営業部は、年内入居のお客さまへ、

書面整備や建物引渡し式など済ます。

最終の仕事の手じまいする中で、

新たに5件の申込み書を頂いた。

この一年の振り返りを行う中、

頂いたご愛顧に心からの感謝と、

新年も変わらぬご愛顧をお願いし、

ご挨拶に替えさせていただきます。

尚、新年2018年の営業開始は

神宮東中日ハウジングセンターを除き

1月5日(金曜)から営業となります。

 

 

2017/12/22
東海地区の持ち家特性
カテゴリ:

今年も残すところ僅かとなってきた。

現在進行形の"住活”も年を越して、

大きな実を付けることでしょう。

来年の戸建住宅の価格動向予想では、

マンションに比べ安定との統計結果。

その大きな要因は建設費の高騰。

アットホームが集計した平均価格は、

マンは分譲戸建平均より6割も高い。

国交省調べでも2016年の新築マンの

工事費等は11年に比べ3割も高く、

半面、分譲戸建は横ばいとの結果。

東海地区は比較的安定した土地柄で、

全国に比べ土地付き住宅志向が強く、

土地面積は広く、駐車も二台付きだ。

都市部で住宅取得環境は抜群で、

恵まれた地域特性を備えている。

2017/12/10
寒&暖
カテゴリ:

12月本来の厳しい寒さが訪れた。

ぬるま湯のような今までの天候から、

いきなり冬モードにスウィッチオン。

街行くマフラー姿の人を見るにつけ、

諸事多端な年末が近いことを想う。

繁忙の中にも正確な業務処理を進め、

仕事に集中しなければならない。

お客さまの"住活”も佳境に入り、

年内成約に向けスパートがかかる。

間に合えば年内の成約を済ませて、

お正月はのんびりと過ごしたいと、

思うお客さまもいらっしゃる。

会社と一体となった年末が続いている。