2018/07/17
つゆ明け
カテゴリ:

台風一過で、梅雨空が吹き飛び、

全国一斉につゆ明け宣言の後に、

連続して猛暑日である。

エアコン不調の本社三階会議室も、

二台とも同時リニューアルした。

オフィス用の大容量だけあってか、

その効果は大きく半端ない。

月曜定例会議に集う営業面々には、

すこぶる快適な室内環境ではあるが、

成績次第で大汗をかく場所である。

しかるに営業成果は先月に並び、

目標達成圏に入ったもよう。

安定した状況が続いている。
(さらに…)

2018/06/15
屋上プランター
カテゴリ:

屋上庭園にあるプランターを、

何処に置くと収穫効率がよいか?

日差しや風通し・温度の条件や、

室外機の前など避けるなどして、

半日以上陽当りが確保できれば、

南向きに拘らなくてもよい。

この時期、ミニトマトやキュウリ、

ホウレン草、茄子・ゴーヤが育ち、

ハツカダイコン・ソラマメなど、

夏から秋野菜へと種類は豊富。

朝採りの新鮮野菜を洗ってから、

食卓で食す時間は別格だろう。

作る喜びと、食す喜び、、。

また楽しからずや!

2018/06/07
癒しの菜園
カテゴリ:

梅雨入り宣言は奇しくも水曜日。

大地を潤す恵みの雨でもある。

わが家の小さい菜園も元気一杯。

ホームセンターで買った培養土で、

植えつけたキュウリがツルが成長し、

収穫は毎朝一本のペースとなった。

一緒に植えたトマトやピーマンや、

茄子までも小さな実を付けてきた。

お客さまの屋上庭園プランターでも、

作物の収穫を楽しでることでしょう。

菜園のある暮らしによって、癒しと、

心豊かな毎日を過ごすことが出来る。

その収得価値は計り知れない。

2018/05/20
歴史の重み
カテゴリ:

わが社はこの四月期で創業満40年。

多くのお客さまや関係者に支えらた、

この道のりは短くもあり、長いもの。

育ててくれた関係者各位さまには、

心からの感謝を申し上げたい。

多くの喜びと、少しの苦しみに満ちた、

四十年の歴史に感無量の境地である。

新たな一年のスタートにあたり、

更なる企業価値を高めていきながら、

顧客満足の頂点〝クレスト”を目指し、

努力をしていきたい。

ご指導ご鞭撻のほどお願いいたします。

 

2018/05/17
With family 屋上庭園『そら』
カテゴリ:

行楽地の好天気に恵まれる中、

平成最後の長~いGWが過ぎた。

わが社はGW期間中は全店営業で、

〝住活”のお客さま応対に奔走。

現地見学に来場されたお客さまが、

初めてご案内する屋上庭園『そら』。

そこにある非日常のプライベート空間に、

驚きと共に、感動に包まれる。

家族の週末BBQや、家庭菜園など、

そこから広がる新しいステージ。

マイホーム購入を決断される瞬間だ!

Whith family 屋上庭園『そら』!