夏も本番となってくると、
お決まりの季節の作業が始まる。
それは暑中見舞いはがきの発送と、
お中元の手配である。
年々増えているお客さまの名宛も、
数千枚にもなっている。
お中元の手配は、宛先チェックや、
追加確認など事務方は多忙である。
毎年、新たに住宅を購入して頂いた、
お客さまにも夏はお中元、
冬はお歳暮の発想を欠かさない。
お品は家族に好評のものが選ばれ、
カゴメ百%トマトジュース定番だ。
これら準備万端の作業が済むと、
いよいよ八月の時節を迎えて、
前半に夏季休暇に入っていく。
季節に従った一つ一つの作業が、
効率よく働きながら完璧にし、
次の仕事の完成度を向上させる。
営業・工事・設計、総務の四部門が、
一体となってキッチリ、スッキリと、
対応する意義は小さくない。
その後に、楽しい休暇がやってくる。