2011/04/23
2011.04.23
カテゴリ:

長周期地震動ということば
最近よく耳にすることが多くなった
新宿の超高層ビル群の揺れも半端じゃなかったようだ

54階建て高さ223㍍ビルも、この長周期的振動を受け
なんと、国の耐震基準の13倍、約13分間にわたって揺れ動いたという
その中に居る者の心境とは如何に?
最上階では1メートルを超える横揺れだから半端じゃない、、

60メートル以上の超高層ビルは
国の耐震基準に基づいて、震度にかかわらず
1分以上の揺れを想定した強度を義務づけられている

長周期地震動という新しい研究がすすみ、今まで以上の想定外の振動が
とくに問題とされてきている
都市化による超高層ビルの建設が増加しているのは
オフィスビルに限らず、マンションもその傾向が顕著で
今回の震災で、高層階を持つマンション需要に与えるその影響は大きい

その業界にとっては、従来の高層志向に急ブレーキがかかることは間違いない
キャンセルなどの問題も発生しているであろうことは想像に難くない

マンションか戸建てか、、
名古屋はじめ東海地区においてはまだ、土地の余裕があり
なにも、高層のなかで揺れにおびえることのない戸建て需要が
再認識されることにもつながるであろう
ただし、戸建てにも耐震基準にのっとった厳密な
物件選びと業者選びをおこたってはならない
それは、当然すぎるほど当然のことである