2011/03/18
2011.03.17
カテゴリ:

「ポジティブに生きることの重要さ」

不動産流通研究所発行-月刊不動産流通4月号
Reader’s Voice 83ページで上記標題のShiotti投稿が掲載された

その中に
30数年の業歴の中で特に思い出となって胸に残ることで
会社を生かすか殺すか!?について最終決断に直面した
91年バブル崩壊当時の辛酸の苦労について書いたくだりがある

「、、最後は経営者がどう立ち向かうか?決断に迫られる場面、、
わたしはその時、決然と会社・従業員・取引先・お客さまを守るという大前提で
前向きに生き、戦う決断をした。
同時に寿命を5年縮めてもよいくらいの覚悟をしました、、,」

今日あるのはそのお陰と言って過言ではない
結果、全てを守り抜くことができた
ポディティブに生きることの重要性は計り知れない

そのことによって津波のような大きな危機をも乗り越える事が出来る
のではないか
常にポディティブに生きる、、
これからもそのための努力を惜しまないで生きてゆきたい