2011/05/08
2011.05.08
カテゴリ:

去る、6日金曜日に仕事の合間を縫って、久しぶりの休暇をとることにした
休暇といってもあさ十一時半のアポの打ち合わせを済ませてからで
一度出社してからのオフとなったが、十分にして満足する休暇であった

こんなとき、いつも足を向けるところは決まって知多のまるは食堂
癒しを求めるときはいつも、必ずといってこの店に足を向ける
まるは食堂へは、名古屋高速~名二環~知多半島道路で、一路直行
この日は運転するものがいて、助手席でシートを倒してゆったり気分

まるは食堂は、昼下がりといえども満員状態で繁盛している
記帳して待ってから、しばらくして希望の窓側テーブル席に座った

今回は、運転でないためおいしいビールが飲めるのがよい
広がる海を横目に、煮付け魚、新鮮サシミなどをつまみに
よく冷えた瓶ビールをグラスに注ぎ、グーっと飲み干した、、
至福の一瞬である

この店には、人気者の創業者、ウメばあさんがいたころからで
お客は、ウメ婆さんの時代からの熱心なファンでありリピーターだ
なかには親子三代と通っている人もいるようで
客同士が、まるは食堂ファミリーのような共通する連帯感さえ持っているから
不思議である

この店の定番料理は、、名物“特大海老フライ”
この海老フライを食すことが、まるは食堂に来る唯一の楽しみで
ある定食では、この海老フライが二匹ついていて値打ちのコースがあり
オーダーしたあと、オプションでカマスの塩焼き、モズク、サシミなどを注文する
通の世界のまるは食堂(◎得)オーダー方式?もある

この日、心を癒しながら贅沢に、おいしい料理を味わうことができた。
お婆さんありがとう
また行くからね

窓から拡がる 青い海 青い空