賢い家づくりのポイントの一つで、
理想の家づくりの一つに入るのは
「住宅ローン減税制度」の賢い利用術。
この制度は住宅ローン利用者にとって、
取得者の負担を広範囲に軽減してくれる
とてもありがたい制度である。
住宅ローン残高の1%が10年間所得税から控除。
1年間の控除は最大40万円で最大400万円。
また、増築や一定以上の修繕、模様替え、
省エネやバリアフリーへの改修も対象
(工事費100円以上)となる。
その他、長期優良住宅や低炭素住宅の場合、
さらに100万円が加算され500万円に。
住宅ローンを利用して住宅を取得する時、
この制度を利用しない手はないだろう。
ただ、この制度は所得税からの控除であるため、
ローンの残高が減額される訳ではない。
この点を錯覚しないことである。
万一、取得者の所得税が控除額に未達の場合、
住民税からも一部控除されることができるが、
この場合は、個人が別途申告する必要がある。
家づくりのポイントの一つは
これらの優遇制度を賢く、且つ、最大に利用して
負担軽減を図り、住宅取得をすることである。